お久しぶりです!蒸し暑いタイから戻ってきたら、カラッと乾いた空気のL.A.が心地よくて、家に帰ってきたなーという気がしました。
何回かに分けて旅行の話を書きますね。
 |
朝は屋台の麺を食べました。汁にとろみがついてた。 |
 |
通勤途中に買っていく人がいっぱいいました。 |
現在、L.A.からバンコクまでの直行便はありません。それで他の国で乗り換えなければいけないので、行ったことのない台湾を選びました。首都の台北に早朝着いて、翌朝バンコクへ発ったので、丸一日過ごせました。
 |
市場の魚屋で、見たことのない魚に驚く娘。 |
 |
Taipei 101という台湾で一番高いタワーに登り、下を見て写真を撮っている。 |
朝は小雨でしたが、街をうろうろ歩き回り、昼に本格的に降り始めてからは地下鉄で移動しながらタワーに登ったりマッサージ屋に行ったり。いよいよどしゃ降りになり、観光する気が失せて、ホテルに戻って濡れた靴をドライヤーで乾かしたり、お風呂に浸かって温まったりして、夜は静かに過ごしました。
 |
皮を伸ばして餡を包む様子がガラス越しに見られます。 |
 |
小籠包はもちろん、他の料理も全部おいしかった! |
台北って規模とか町並みとかが札幌に似ている気がしたし、地下鉄も便利で住みやすそうな街だなと思いました。あと何日かあるとよかったけど、少しでも寄ることが出来てよかったー。
 |
昼になって雨も本格的に降り出した。娘はビニール袋を被って帽子がわりに。 |
 |
予定を特に決めず、地下鉄に乗って適当な駅で降りてみた。 |
 |
娘と隣同士で足マッサージをしてもらう。極楽! |
 |
大雨で寒くてかき氷っていう気分じゃなかったけど、どうしても食べてみたかったので
昼寝する夫を置いて娘を連れ出してミルク味のかき氷&小豆を食べに行きました。 |
翌日はバンコクに飛び、東京から来た私の妹と合流し、前半4日間を一緒に旅行しました。娘は叔母になついて、終止しゃべりっぱなし!
 |
Tuk Tukの値段交渉が上手な夫にコツを習う娘。 |
久しぶりの
カオサンロード(バックパッカーが集まるエリア)はかつて沢山あったインターネットカフェが消え、替わりにどの店にも「Free WiFi」の看板が。素朴な雰囲気が減って、コマーシャルな店が増えたけど、昔のカオサンの面影を残した通りが周りに広がっていて、私はこっちの雰囲気のほうを好きになりました。食事をしたりあたりをぶらぶらしたり、チャオプラヤリバーのボートに乗ったり。
 |
毎日いくつも飲んだココナッツジュース。 |
昔はカオサンの安いゲストハウスに泊まり、騒音で眠れなく水シャワーで我慢したものですが、中年の子連れ夫婦にはややキツい。今回はチャオプラヤリバーの目の前にある素敵な
ホテルに泊まりました。それでも、カオサンの雰囲気は懐かしくて、昔よく泊まった
ゲストハウスがまだあるかどうか確認しに行ったりもしました。
 |
屋台でスイカを切ってもらう娘。 |
夜は向かい側のホテルの32階の
Three Sixty Loungeというバーに行って(7歳児もバーに入れてくれるタイのゆるさ!)、カクテルを飲みながら夜景を楽しみました。
 |
チャオプラヤリバー越しに泊まっていたホテルを眺めた。 |