Liege Wafflesを久しぶりに焼きました。
 |
焼きたてはカリカリしておいしい! |
夫はワッフルの匂いを嗅ぐと、吉祥寺の駅を思い出すそうです。Liege Wafflesが流行った時に駅に店があったせいで、焼きたての甘い香りと東京暮らし時代が結びつくんですね。まだSuicaなどなくて、切符を買っていたっけな。
 |
パールシュガーをたっぷり混ぜます。 |
 |
手にベタベタとくっつくので、アイスクリームスクープで分けます。 |
Liege Wafflesは作るのは簡単だけど、ワッフルメーカーに砂糖が焦げてくっついているので、あとの掃除がちょっと面倒です。
 |
バターと砂糖が溶けて、掃除が大変。 |
 |
このワッフルメーカーも17年くらい使ってます。 |
娘のクラスで月に2度ガーデニングのクラスがあり、私もボランティアで参加しています。もうひとりのお母さんと一緒に何をやるか考え、先生は側で見たり注意するだけで、基本的には親が指導するクラス。
 |
ドイツ人のお母さん、英語の発音がとってもきれい。私も頑張らないと・・・。 |
先週は
Scavenger huntをやりました。ガーデンに関する質問事項を書いた紙に、チームごとに答えを探して書き込むゲームです。
 |
野菜の種類を数えています。 |
この辺で見かける野生動物の種類を挙げたり、色ごとに野菜を分類したり、ガーデンで育ててる野菜で作るサラダの組み合わせを考えたりしたのですが、質問でも言いたいことでも何でも手を挙げて堂々とみんなの前で発言する子が多くて、これがアメリカ式の教育なんだなあと感心します。