今月のLighthouseのコラムのテーマは指なしミトンの話です。
.jpg) |
上の画像をクリックすると拡大して読みやすくなります。 |
朝晩の気温の差が大きいので、ちょうど学校に行く時間はまだ寒いです。歩くと体が温まってくるけど、その少しの時間にも娘は「手が凍るー!」と大げさに叫ぶ。
 |
普通はゴム編みするところを、あえてメリヤス編みにして、端が丸まるデザインです。 |
それで娘にミトンを編むことにしたのですが、私の決めたルールは「家にあるものだけで作ること」。さっさと編んで娘を驚かせようと思ったんです。
 |
指だけ緑色。こうやって見ると、左右の大きさが微妙に違う・・・。 |
園芸の上手な人のことを"You have a green thumb!"なんて褒めたりしますが、親指が緑色に染まるくらい植物と戯れている、という由来のすてきな表現です。
 |
少しずつ余った糸が活かせるのが嬉しい。 |
白だけで編むと、下手すると包帯を巻いてるように見えそうだったので、指を緑色にして花を刺繍したデザインに変更することにしました。
毛糸の刺繍のおかげで、包帯手袋からのイメージ脱出に成功したと思います。