私と娘も集まって、いったいどういうことなのか様子を見ていたのですが、どうやらどこかから逃げ出して、羽根を怪我してしまい、上手に飛べないらしいのです。
![]() |
それにしても、なぜ家の裏庭にいたのだろう? |
缶コーラの入っていた箱の上部を切り取って、上は外の漆喰の壁の下準備に使うチキンワイヤーを被せて。
![]() |
朝、箱を開けたら、この散らかしよう!娘は興奮して名前を考えたりして すっかり家のペットにする気でいますが、私はまだ心の準備が整っていません。 |
![]() |
鳥かご、もう少し素敵なのがあるといいんだけどな・・・。 |
![]() |
外の見える暖かい場所に置きました。きれいなグリーンのインコでしょ? |
今のところMonicaは我が家で保護しているけれど、これからしばらくの間は近所で「迷いインコ」の張り紙がないかどうか気をつけるつもり。飼い主も心配しているでしょうから・・・。
芽が出たばかりのヒヤシンス、今朝はあまりの暖かさで花が咲き始めました。
![]() |
娘は今までの熱帯魚のえさと植物の水やりの仕事に加えて、鳥のえさとカゴの掃除 が加わりました。いつも初めは張り切っているけど、どうなることでしょうか? |
ブログに書いていないけど編み上がったものがいくつかあるのですが、冬は新しいパターンの発表が多くて編みたいものがどんどん出てきて困ってしまうくらいです。
今いちばん勢いがあって素敵だなーと感じているニットデザイナーのふたりが2度目のコラボレーションしたコレクションが発表され、私の好みに直球過ぎてもうクラクラ。
デザイナーはアルゼンチン人のJojiさんとフィンランド人のVeeraさん。
こうやって、フィーリングの合う人たちが国境を越えて共通の興味を表現し合っているのは、眩しいほど素敵。