写真がアップロードできなくて、もうブログもお終いかとまで思いましたが、夫が違うブラウザーを使う方法を教えてくれ、あっさり解決しました。私はコンピュータにめっぽう弱くて、ささいな不都合でパニックしてしまいます。夫は私のブログなどほとんど見たことないだろうけど、私の困っている様子を察して、色々な方法を試みてくれました。ありがたいことです。
 |
暖炉の上に綿の雪とともに飾りました。5個じゃ少し足りないかな? |
さて、今年もジンジャーブレッドハウスを作りました。
毎年、違うクッキーのレシピを試していたのですが、どれも膨らみすぎたり生地が扱いにくかったりで、定番にしたいような配合が見つかりませんでした。
 |
Targetで買いました。 |
 |
このようにくっついて焼いてあるクッキーを割って使います。
アイシングとキャンディも入っているので、すぐに作り始められる。 |
手間をかけて納得いくものができないのなら・・・と、今年は市販のキットを買ってみました。
小さな家が5つ入っているセットが、我が家の暖炉の上の飾りにぴったり。
 |
まずはアイシングで家を組み立てます。 |
大きく焼いてあるクッキーの線どおりに手で折ってパーツを作り、アイシングで組み立てます。
小さいのですぐ乾き、去年のように2日がかりで作らなくても良いのが嬉しい。
 |
娘はキャンディをつまみ食いしながら飾りつけ。 |
家にはクッキーデコレーションのためのアイシングやキャンディがあるので、追加で使いましたが、セットに入っていたアイシングや飾りでも充分間に合います。
 |
左3つが娘が作ったもの。右2つが私の。 |
Thanksgivingの週末はSan Diegoでのんびりしてきました。
娘はSeaWorldの人工雪に大喜び。私はなかなか会うチャンスのない担当編集者の方とランチをご一緒出来たのが嬉しかったです。
 |
今年もShamuと朝食を食べてきました。 |
 |
サンタクロースに色々質問攻め。 |
 |
ポンチョを着て前から2列目に座りました。Shamuのジャンプでずぶ濡れ。 | | |