October 13, 2014

顔のあるクッキー

先週、また学校の朝のカフェでクッキーを売ってきました。これで4回目。
以前の話はこちらです・・・
40枚を1日中立ちっぱなしでデコレーションすると、さすがに腰痛・・・。
今回はHalloweenのテーマで3種類作りました。
ひとつめはキャンディコーン。三色のストライプだけでは可愛さに欠けるような気がして、アイシングトランスファー(パーチメントペーパーにあらかじめアイシングを絞って乾かしておく)のめがねをのせました。
キャンディコーンの色の順番、知ってますか?私はなぜか白が真ん中だと
思い込んでいましたが、間違いでした。
めがねのキャンディコーン。こうやって見ると、おにぎり型に見える・・・。
ふたつめはガイコツ。なんちゃってMonster Highなんだけど、娘には不評でした・・・。
ジンジャーブレッドマンのカッターをつかうこのガイコツのアイデアはこちらから。花のかわりにリボンを絞りました。
紫のジンジャーブレッドマン。これに白アイシングでガイコツを描きます。
まつ毛とピンクリボンでMonster Highふうにし、自己満足。
みっつめも同じクッキーブログから、クモの巣とおばけ
参考にしたクッキーはおばけの形をクモの巣からくり抜いて、上に貼り付けているのだけど、くもの巣自体があまり大きくなくて、くり抜くと弱くなりそうだったので、ただ上につけました。
チューリップ型を逆さまにしたら、おばけです!
買ってくれた子供たちから「なんでクモじゃなくておばけがついてるのー?」と聞かれましたけどね。言われてみれば、その通りですね。
私はたくさんクッキーをつくるチャンスがあって嬉しいし、それが
すっかり売り切れるとさらに嬉しい。
お金を手にしっかり握り締めて、真剣な顔でクッキーを選んでくれる子供たちを見ると、時間をかけて作った甲斐があったなあと思えます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...