September 15, 2014

Cookies and craft table

渦巻き部分にはサンディングシュガーを振りかけた。
レースペーパーを敷いてトレイに盛り付けました。
Pizzaやスナック菓子、果物の他にはデコレーションクッキーも用意しました。
前にも書きましたが、デコレーションクッキーはどんなに見た目が違っても味は同じで、おいしいけどしょっちゅう食べると飽きるもの。我が家では夫も娘もまったく手を出さなくなってしまいました・・・だから喜んで食べてくれる人がいるとじゃんじゃん作りたくなる。

少ない色数で出来るクッキーです。
表情はフードマーカーで簡単に。
今回はかたつむりと小さな花と葉っぱのを作りました。子供がパクッとひと口で食べられそうな小さなものです。
水滴がついた葉っぱと淡いピンクの花。
これらはテーブルに置いた途端に手が伸びて、すぐになくなってしまいました。こんなに喜んでくれるならもっとたくさん張り切って作ったんだけどな・・・。
ケーキスタンドにのりきらなかったカップケーキは
ベーキングシートにのせたままテーブルに置きました。
色々なアクティビティを用意しましたが、今日はその幾つかを紹介します。
テーブルクロスは娘と一緒に染めたものです。
この話は次回のLighthouseをお楽しみに!
まずはCraft table。虹色のジャンボビーズセットやモール、パステルカラーのティッシュペーパーなどを置いて、子供たちに好きなように遊んでもらいました。
茶紙を重ねてはりつけ、絵がいっぱいになったらはがして次の
紙が使えるようにしました。
あとは壁のお絵描きコーナー。工事中の深い穴を覆うためにベニヤ板で周りを囲ったので、そこにロールの茶紙をはりつけて、クレヨンやマーカーを置いて自由にお絵描きできるようにしました。
お父さんたちが交代でロープ番&応援係。
登ってみたい子たちの順番待ちの整理までしてくれました。
そして子供に大人気のクライミングウォール。去年は夫が付きっきりでロープ係をしていたのだけど、今年は他のお父さんが名乗り出てくれ、交代で登る子供の面倒を見てくれました。これは本当にありがたく、親切なゲストのおかげでパーティがスムーズに進みました。
娘と作ったティッシュペーパーフラワーをテーブルの周りに飾った。
大人のためにビールとアップルハードサイダー、ワインを用意したら、
心なしか親たちも長居して楽しんでくれた様子。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...