July 9, 2014

Rock Candy

前回の乳がんの話を書いた後、たくさんの励ましのメールをいただきました。
パステルカラーのロックキャンディ。
10年以上ブログになる前から読んで下さっている方、自らや家族のがんの経験を告げてくれた方、かける言葉が見つからないけど応援してますよという方、もう20年以上も疎遠だった大学時代の登山仲間、はじめましての方、詩や参考文献を紹介して下さった方などなど・・・。
 
春から泣きすぎて涙が涸れたと思っていたけれど、読者の方々のメールでうれし涙が出ました。ほとんどの読者の方には直接お会いしたこともないし、コメント欄も設けずにいる無愛想なブログの主に、勇気を出して気持ちを伝えようと思ってくださったことが、素直に嬉しい。
濃い砂糖水を煮立ててシロップにし、冷まします。
ガンという病気は特別に重い響きがあって、何と患者に声をかけてよいものやら・・・と告げられた方が戸惑うものです。人と状況によるとは思いますが、私は話を聞いてくれるだけでありがたく、ホッとします。だから、いただいたメールを読んで気持ちがすっきりしました。本当にどうもありがとうございます。
竹串をまっすぐと底に着かぬようにするため、ピンチで固定します。
10日前はひとりじゃ起き上がるのも難しい状況でしたが、今は体からチューブも取り外し無理のない程度に動けるようになりました。シャワーを浴びられたり、痛み止めを飲まずに済んだり、ワインを飲めたりするような小さなことがありがたく思えます。
薄い青のシロップの中で結晶が始まりました。
夫が今週いっぱい休みを取ってくれているので、毎日ふたりで新しいレストランを開拓してお昼に行ってみたり、昼間からテレビの再放送を見ながら編み物したり、明るいうちに3人で夕食を食べたり(普段は遅いので)して、グータラ生活もそう悪くないです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
今月のLighthoueのコラムはRock Candyづくりの話です。
最初、塩でやってみたのですが何日経っても結晶しなかった。
最初、タコ糸を垂らした濃い塩水で塩の結晶づくりを試みたのですが、どうにも上手くいかず、それなら砂糖で結晶を作ってみようと思って調べたらRock Candyのほうが簡単に作れることがわかりました。
画像をクリックすると拡大して読みやすくなります。
白のままもきれいですが、パステルカラーにすると窓際で結晶がキラキラ光りながら育てられて楽しいですよ。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...