爆発的に
Rainbow Loomが人気になった頃にLighthouseの原稿を書いたのですが、それから数ヶ月たって、ブームも落ち着いてきたように感じます。
 |
以前に作ったスカートの余り布を使いました。 |
学校で禁止になったのも理由のひとつ・・・最初は休み時間に遊ぶのはOKだったのだけど、授業中にやる子が増えて「身につけるのはいいけど作るのはダメ」になりました。そしたら、子供たちはつけているブレスレットを解いて、指で編むようになったんです。それで「身につけるのも作るのもダメ」となりました。
 |
黄色いボタンにループをひっかけてとめます。 |
授業の妨げになるのは困りますが、家ではテレビに夢中になるよりは、Loomで遊ぶほうがクリエイティブで良いんじゃないかな。集中力が必要だし、手先での作業が上達するし。娘も最初はシングルチェーンばかり作っていたけど、今では斬新な技で私を驚かせてくれます。
 |
画像をクリックすると拡大して読みやすくなります。 |
Loomを持ち歩くバッグの話を今月の
Lighthouseコラムに書きました。
 |
中にキャンバス地を挟んでいるので、しっかりしていて、大きさも手頃です。 |
 |
細長いポケットにテンプレートとゴムを入れたケースが収められます。 |
これは久々に娘がとても喜んでくれて、私も作った甲斐がありました。
私の編み物プロジェクト用にもひとつ作りましたが、ファスナーつきのポケットにパターンやステッチマーカーを入れておけて、便利。
 |
わたし用にも服作りで残った生地を使って作りました。 |
 |
ペンを入れる部分を真ん中に増やしてみました。 |