March 21, 2014

竹のまな板、Peeps、TOMS

最近、エシャロットを料理に使うのに凝っています。
この前、IKEAでAPTITLIGという小さな竹のまな板を買いました。
果物を切ったり、食卓でパンを切ったりするのにちょうど良い大きさで、余計な溝とかハンドルがなく、ただの長方形なのが使いよいです。
春になると活躍する草の形の花瓶に水仙を入れて。
話変わって・・・
暦も春に変わり、衣替えも終え、暖炉の上も春らしいクッキーに切り替えました。
Peeps、それにパステルカラーの花や蝶でイースターらしく。
水仙のつぼみの束を買ってきて、ゆっくり開く花びらを眺めるのもこの季節ならでは。
花、うさぎ、青いPeep。
レモンイエローのアイシング。
オリジナルのひよこ型と、イースター限定うさぎ型。
青いPeep、蝶、黄色いPeep。
私の靴下生活も終わり、裸足の季節です。
足元が軽くなると、靴を新調したくなります。
私のTOMSシューズも5足目。4年前に娘のプリスクールの先生が履いていらして「軽くて快適。Whole Foodsで買ったのよ。」と聞き、早速買ったのが最初。それ以来、1年のうちに300日くらいはTOMSを履いています。
TOMSのバレーシューズなら、裸足でも快適。
創業者のBlake Mycoskie 氏のインタビューを見たり、著書も読んで、彼のキラキラと輝く情熱に深く感銘したものです。
Veniceにある直営店で買ったのですが、お店の後ろにソファがあったり遊び場があったりしてステキ。店員の方もとてもいい感じのサービスで、ネットじゃなくて直接店で買ってよかったです。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...