February 20, 2014

ひな祭りクッキー

毎年、娘が生まれた年に母が贈ってくれたひな人形を暖炉の上に飾ります。いつもなら両端に花を飾るところですが、今年はクッキーの飾りです。

日本のお祝い事ではひな祭りが一番好きです。
1月に作ったハートのクッキーと同じく、後ろに支えをくっつけた食べないクッキー。
かためのアイシングを糊がわりにして接着。
ひし餅とぼんぼり、花瓶にいけた桃の木の枝を作りました。あと、ひな祭りですから本当は桃の花を作るべきでしたが、花びらを割れているように作ったので、桜になってしまいました。
ビーチサンダルを逆さにした形。
ぼんぼりとひし餅は、ビーチサンダルのカッターを使ったんですよ。

この立体クッキーも、角度などを改良して前回よりは立たせやすくなったし、アイシングの濃度も濃くして、クッキーがずれにくくしたりして、コツをつかんだように思います。
大好物の桜餅が食べたくなってきました・・・。
季節ごとの飾るクッキーは「クッキーをたくさんデコレーションしたい!」という気持ちで始めましたが、暖炉の上が華やいでなかなか気に入っています。次はイースターかな?
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...