 |
Cairoからのエジプト人家族と馬車に相乗りして街へ繰り出す。 |
Luxorは、日本でいうと京都のような存在で、歴史と風情のある見どころが多い街です。ここでは滞在日数を決めずに、好きなら長く居られるように予定を空けておきました。
 |
ちゃっかりおやつまで分けてもらっています。 |
旅先が気に入る大きな要素は、観光地の素晴らしさより、むしろどんな人と会ってどんな一日を過ごせたかが決め手だなあと、思うようになりました。
昔を振り返ると、世界一周中の私は、社交性と英語力の不足のために、見知らぬ人に話しかけようという発想がなくて、行く先々の状況に自分を合わせるのが精一杯でした。
 |
プールでオーストリア人の男の子と輪投げをして遊びました。 |
娘は私と違って、どこでもすぐに仲良くなれそうな人を見つけて「一緒に遊ぼうよ!」と声をかけたり、英語が通じない人でも絵を描いたり鬼ごっこしたりして、何とか共通点を探して親しくなろうとする、とても旅行向きなタイプです。
 |
らくだに乗りながら砂糖きびをかじっています。 |
 |
英語がわからない人とも、写真や動物を通じてコミュニケーション。 |
おかげで、その子供の家族と私たちも自然に親しくなり、一緒に観光したり情報交換したりして、何倍も楽しく過ごせたのです。子供から多くを学んだ休暇でもありました。
 |
船長に運転を任されました。 |