November 11, 2013

シュガーパンプキンで

少し前の話ですが、暖炉の上に飾っていたシュガーパンプキンで、自家製ピューレを作りました。
小さいながら、種がぎっしり入っています。
柔らかくなるまでオーブンで焼きます。
切って中の種を出し、オーブンでローストします。
皮を取ってフードプロセッサーにかけるだけです。
1カップずつフリーザーバッグに入れて冷凍しておきました。
モソモソしすぎたら、水を足してかたさを調節。
味付けはいっさいなし。ぺったんこにして冷凍します。
種は洗って乾かし、オリーブオイルと塩をまぶして低温のオーブンでじっくりと焼きました。
そのままボリボリと食べてもおいしいし、サラダのトッピングにもよいです。
たまにはクッキー以外のものも焼きたくなります。
冷凍しておいたピューレを使って、パンプキンブレッドを焼きました。
くるみとクランベリーが入った、ホリデーシーズンらしい味です。
スパイスが効いて秋らしい味。
飾って楽しんだ後に食べて楽しめるなんて、シュガーパンプキンいいですね!
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...