きのうは1日中大量のクッキーづくりでつぶれてしまいました。
 |
卵型のふくろう。 |
娘の学校での週一度の恒例行事が、外での朝のカフェ。
両親がパンやお菓子や飲み物を売り、その売り上げが担当クラスに還元されるのです。学年ごとに持ち回りで担当がかわるのですが、今回は1年生の番です。
 |
アーモンド風味のクッキーにしました。 |
毎日ボランティア募集のメールが届くので、私もクッキーを寄付しようと思い立ちました。
 |
バター4本を使い、大量に生地作り。 |
 |
少しずつ混ぜて淡い水色を作ります。 |
 |
まずは外枠を絞り出します。 |
無理のない程度に・・・と思っていたのに、とんでもなく時間がかかってしまいました。
初心者なのにデコレーションに凝りすぎてしまったのが原因です。
 |
目がくっついたり、左右の大きさが違うのは愛嬌ということで・・。 |
まずはじめにフクロウのクッキーから。
パステルブルーの二色グラデーションにして、目や体の模様なども細かく絞り出しました。
 |
クッキーメモ用にRHODIAのノートを新調しました。 |
子供が喜びそうな色の組み合わせにしようと思って、最初にかんたんなスケッチもしました。
まだ数種類あるので、続きはまた来週に!