May 31, 2013

かんたんワカモーレ

コーントルティーヤは近所のメキシカンスーパーで買っています。
その場で作っていて、ほかほかの出来立て。

大家族で毎日のように食べるものだからだと思いますが、何しろ80枚も入っています。
うちではそんなにあっても使い切れないので、冷凍保存。
余ったら砕いてサラダのトッピングにもよいです。
これを私の晩酌のおつまみに変身させます。

凍ったトルティーヤを室温に戻すと、くるりと丸まってしまいます。が、気にしない。
猫背になったほうの面に(逆Uの字ね)オリーブオイルをハケでまんべんなく塗り、塩を振ります。それを4等分に切り、オーブンできつね色になるまでこんがり焼きます。
あらかじめ大きなボウルで作ってそのまま食べる。
焼いている間に、アボカドと刻んだ玉ねぎ、香菜、レモン汁を入れてつぶし、塩こしょうで調味。
マルガリータをしゃかしゃか振って、氷に注ぐ。

レストランのようなグラスのふちの塩はなし。ワカモーレのハラペーニョも省略のなんちゃってメキシコふうですが、これぞ夏の夜!という感じの組み合わせです。
形などは気に入っていますが、ハンドルが微妙にだめ。
そういえば、少し前に塩入れが割れてしまい、チーズを入れるためのガラスとステンレスのものを買ったのですが、思ったほど使い勝手がよくありません。
頻繁に使うものですから、きれいで丈夫で使いやすい物を探しているのですが・・・。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...