April 18, 2013

Letter "Z"

娘のクラスでは、アルファベットから毎日ひとつ選んで、その文字から始まる言葉を探して学んでいるそうです。
この前はLetter "Z"の日で、生のズッキーニを授業中に試食したそう。
学校の帰りにスーパーに寄って一緒に買い物をしていたら、きゅうりを指さして「ズッキーニ」と言いました。そう、アメリカのきゅうりは姿かたちがズッキーニにそっくりなんです。
すりおろしが上手に出来て満足な様子。
そこで、ズッキーニを1本買ってきて、すぐにマフィンを作ってみました。
ボックスグレイターで粗くすりおろすのは、娘の役目。
生地をアイスクリームスクープですくって型に入れるのも手伝ってもらいます。
混ぜるだけの生地ですから、5歳児でも全部ひとりでできます。
今までもスープに入れれば食べてくれていましたが、ズッキーニを意識して単品で勝負するのは初めて。ここで嫌いになられては困りますから、彼女の好きなドライクランベリーも入れておきました。
レシピはこちらからで、油脂はバターにしました。おいしかったです。

キンダガーデンと言えども、毎日の宿題はかなり難しく、私はかなり手こずっているのですが、こんなアルファベット料理?なら大歓迎です。
次はくるみを入れたいです。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...