今、バニラプティングに凝っていて(この話はまた今度)、卵黄の消費が激しい。
それで、卵白が残ったときによく作るフィナンシェ生地を卵の殻に入れて焼いてみました。
 |
卵黄が崩れずにやっと出るくらい開けるのがコツ。 |
この卵の殻ケーキのアイデアは、イースターの前に何かの雑誌で見たものです。それはブラウニーだったのですが、殻をむいて食べるのが面白そうで気に入りました。
 |
噴火した様子も可愛い。 |
転がらないようにするための支えにはミニマフィン型がぴったり。卵の殻の上だけをきれいに取るには、コルクスクリューの先でねじるように割り、卵黄が割れずに出るくらいまで開けたらよいようです。
生地を少し入れすぎてしまい、ケーキが噴火してしまいました。
これ、容器要らずでピクニックに持っていくのにいいかもしれませんね。