![]() |
バルサミコとカイエンヌペッパー、オリーブ油の入った生地。 |
名前のMexicanは、シナモンとカイエンヌペッパーが入っているココアの名前からですが、イタリアのマスカルポーネとの組み合わせが、いい感じのミスマッチで気に入りました。
![]() |
型の周りにぬらした布を巻いて焼く。 |
面白いのが、生地にバルサミコビネガーが入ること。
ケーキの味に直接出る風味ではないけれど、牛乳とビネガーが混ざってバターミルクのような役目を果たし、重曹と反応して、しっとりしてよく膨らむケーキになるのだと思います。![]() |
シナモン風味のマスカルポーネフロスティング。 |
レシピに、「上が平らなケーキを作るコツは、周りにぬらしたタオルを巻くこと」とあったので、私も試してみました。ぬらしかたが足りなかったのか、残念ながら平らにはならず。
![]() |
フロスティング山盛り。 |
興味しんしんの味はと言うと・・・
思ったより辛い!フロスティングのクリーミーさで、辛さが緩和されて、大人っぽい洒落た味でした。