3月2日がDr. Seussの誕生日ということで、学校では1日早くパジャマ・デーです。
制服のかわりにパジャマを着て行き、先生がDr. Seussの本をたくさん読んでくれるらしい。去年までDr. Seussの名前すら聞いたことなかった私ですが、読み聞かせをするようになってから、すっかり彼の愉快な世界に魅了されています。
去年はプリスクールでもSeuss's B-day partyがあって、ミスマッチな格好を考えるのが楽しかったっけ・・・。
![]() |
ハムをフエルトで表現するのは難しい。絵本のように黒い線を入れてみる。 |
「Green Eggs and Ham」のとおり、緑の卵焼きと緑のハムをフエルトで作ります。
![]() |
こういうスタイルのピンのほうが、なくし物が減ることがわかりました。 |
![]() |
ハムにはフォークも突き刺さってます。 |
フエルトを取り出したついでに「The Cat in the Hat」のストライプの帽子のネックレスも作ってみました。
ミシンで2枚重ねにして帽子の本体を作ったら、たくさんあるDr. Seussの素敵な引用文をネックレスに使いたくなりました。
![]() |
綿テープが少ししかなかったので、何とか有効活用しようと考えた。 |
残りはリボンを縫い付けてネックレスに。
![]() |
緑のハムを髪につけたところ。 |
靴下もバラバラ、髪の毛もありったけのカラフルなゴムを使って結び、マニュキュアも指一本ずつ全部違う色に塗りました。
![]() |
こちらは緑の目玉焼き。カラフルな爪も見えるかな? |
![]() |
毎日使っているお弁当箱もDr. Seuss柄なのです。 |
![]() |
楽しい1日を過ごしてくることでしょう。 |