![]() |
袖なしにしてベストとして着ても可愛いかも。 |
![]() |
オレンジの糸のところから袖を編み始めます。 |
実際に試着しながらぴったりサイズに編めて、暗記しやすいレースパターン。市販のニットでは見かけないタイプのデザインで、長いシーズン着られる・・・良いところがいっぱい。
![]() |
ブロッキング前。洗うとレースがすごく伸びます。 |
この糸はその名もWool-Ease。普通にクラフトショップで買える安価なもの。
ピンクの糸で編んで、ボタンもキャンディみたいなピンク色のをつけました。
七分丈で可愛く編みあがったと思います。
Ravelryのプロジェクトノートはこちら。