February 8, 2013

ひまわりの椅子

11月末にメキシコへ行った時に、娘の机のための椅子と、私の部屋の椅子を二脚買ってきました。
手で彫られた背もたれのデザインがいろいろあって迷っていた時、娘に意見を聞いたらひまわりに色をつけたものを選びました。つい私の好みを押しつけてしまいがちだけど、こういう時に夫はちゃんと娘の意見を尊重するように仕向けてくれるのが、ありがたい。私ならこれは選ばないけど、娘の椅子ですから、彼女が選ぶべきですよね。
ホコリまみれのその椅子を家に持ち帰ってからきれいに掃除し、机にあわせてみたら、高さが低すぎ。それで、少し高さのあるクッションを作ることにしました。
キルトした布の裏側
厚いフォームを買ってきて、はぎれを細長く縫い合わせたものを3列並べます。ベースのピンク地はベッドキルトと同じもの。
キルト芯を挟んで、ミシンでステッチし、裏側にはグレーの布をつけてフォームを出し入れできるように仕立てました。
メキシコで見た時は好きになれなかった椅子だけど、こうして娘の机に合わせてみると、昔からあったようになじんでいて、結構似合うんじゃないかなーと思うようになりました。

ひもをつけて、背もたれに結びます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...