![]() |
メープルシロップひと瓶をまるまる使い切ったのに! |
![]() |
氷で急激に冷やします。 |
![]() |
混ぜ続けると白濁してくるはずなのですが、私のは変化なし。 |
失敗は続くものです・・・
気を取り直して、編み物に集中していました。
私はせっかちなあまり、パターンをよく読まずに編み間違え、ほどいて編みなおす、という遠回りなことをよくやってしまうのですが、昨日もまた。
今回は、パターン読み以前の問題で、写真すらよく見てなかったようです。
ヨークは「全部ガーター編みだからラク」と思いこみ、裏編みが混じっているパターンに気づかなかったんです。
![]() |
身頃が終わって試着してみたところ。 ヨーク部分が全部ガーター編みなのがわかるかな? |
参考作品と全然違うことに、やっと気づいたのでした。別にこのまま編み進めても、おかしいことはないけど、このパターンが気に入ってたのだから、きっちりとその通りに編みたい。
編んだばかりのニットを40段もほどくのは、さすがに辛かったですが、心を鬼にして糸を巻き取りました。ふぅー・・・。
でも、いつも思うんですけど、間違いを見つけたら目をつぶらずに、ちゃんとやり直したほうが、のちのち後悔しなくて、納得できるものになるのです。
幸いサイズはぴったりなので、ちゃんと着られるカーディガンになるように、落ち着いて残りを編むことにします。