組み立てた本棚、図書館で使っている本のカートのように底にcaster wheels(車輪)をつけて移動がしやすいようにします。
見本のだと少し小さい気がしたので、2インチのものを購入しました。
ステインの色は3つの違う色を混ぜて使いました。塗装前には見えづらかった名前を彫ったところもくっきりと見えます。
魚の水槽を置いているチェストの色に近づけたつもり。このチェストは本の収納用にスリフトショップで買ったものでしたが、魚を飼うことにしたため水槽置き場に変更しました。
塗装が乾いて臭いが完全に抜けるまで待ち、いざ娘の部屋に運んで本を入れてみました。まだまだ余裕たっぷり。
高さがないぶん圧迫感がなく、まるで以前からここにあったように馴染んでいます。
作ってみたいもの満載のAna WhiteのHandmade from this planに詳細を書いたので、よかったら見てみてくださいね。