Sweet and spicy candied pecansは、そのまま食べてもサラダに入れてもおいしく、以前にレシピノートに書き写しておいたのを見て、たまに作っています。
今回はピーカンナッツを生のカシューナッツに置き換えて作りました。一度に食べ過ぎないよう、小皿に盛ってみるものの、つい何度もおかわりしてしまう味です。
昨夜、「ほぼ日」の今日のダーリンを読んでいたら、こんな一節がありました。手帳の話だったんですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんによらず、ぼくはすべての「こだわり」から離れよう離れようとしているのですが、
人は、なんとか「こだわり」を見つけようとするのです。
いや、一所懸命やってるんですよ、ぼくだって。
すいすいできることなんて、ほとんどないし。
だけど、「こだわり」はしてないんだなぁ。
祈るのは、ただひとつです。
「こだわり」は単なる流行語です。
この流行語が、はやく流行らなくなりますように。
「あなたにとって○○○とはなんですか?」が、
いつのまにか流行らなくなったように、
「いちばんこだわったところは?」もね。
(8/21の今日のダーリンより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
理由はうまく説明できないにしろ、私も「こだわり」という言葉が苦手だったので、イトイさんがサラリと的確に書いてくれて、喉のつっかかりが取れたような気持ちになりましたヨ。