近所のSoaptopiaという石けんの店、奥で実際に作っているのが見えて、楽しい場所です。そこのピンクのハート型の石けんをいい香りだなと思いながら使っていたけど、無香料の石けんに慣れている夫はいつものがいいと言います。
在庫を確認したら、前回つくったのが2011年の1月と書いてあるのが1個だけ!ほぼ1年半前ですから、鮮度がよいとは言えませんね。
前回たくさん作ったため、こんなに間が開いてしまったから、今回は紙パックひとつ分。オリーブオイル1びん使いきりの量です。他はココナッツオイルとパームオイル。
ガラス温度計を去年割ってしまったんです。それで苛性ソーダ液とオイルがだいたい同じ温度になったころを見計らって、キッチンエイドで混ぜました。ちゃんとけん化したから、今後も温度計なしでいこうと思います。
切りわけて紙に包み、日付を書いて熟成させます。