May 25, 2012

Kale chips

ケールチップス、以前に友達の家でごちそうになっておいしかったので、いつか作ってみようと思っていました。

グリーンスムージーを作る時に、一度ほうれん草の代わりにケールを入れたら、青汁の味になって、それ以来さけていたのですが、実はそれほどクセのない味なんですよね。
ポットラックパーティでケールとゴートチーズのサラダを持ってきた人がいて、あっというまになくなる人気ぶりでした。その時、ケールって意外とアメリカ人に浸透している野菜なんだなと思ったものです。
Trader Joe'sで袋入りのケールを見つけたので、オリーブオイルと少しのりんご酢と混ぜて、塩をふりかけて焼いてみました。350F(180℃)で20分くらい、葉っぱの先端がちりちりになるまで。
娘が「それなに?」と聞くので「まあ、チップスみたいなものだよ。焼きのりに似てるね。」と意味不明の返事をしました。さらに「食べてみる?嫌いなら別に食べなくていいよ。」と。

ひとくち食べて「I like it!」
野菜大嫌いの娘がバリバリと食べはじめ、明日も作ってと頼むのですから驚きでした。
ケールをこんなに食べてくれるのなら、もっと前に試していればよかったです。
軽くてサクサクして、いくらでも食べられるおいしさです。マルガリータが進んで困るくらい!
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...