May 9, 2012

パルメザンチーズの外皮

あまり和食を作らないので、しょうゆがなくても困らないけど、コッテリ派の私はパルメザンチーズがないと困ります。塊で買えばそのつどすりおろして新鮮でおいしいから、いつしか粉チーズは買わなくなりました。
それに塊で買うと、こうして外皮まで有効に使えるんですよ。チーズを使い切って外皮が残ったら、冷凍庫で保存しておきます。それで、スープを作る時に一緒に加えるんです。偏食の娘も、気が向いたらミネストローネは食べられるようになりました。こういう栄養いっぱいのスープを食べてくれるとホッとします。
チーズの味は直接感じないけど、コクが出て深みのある味が出ます。煮込んでも溶けないので、ベイリーフみたいに鍋から取り出します。一度、取り忘れてセロリかと思って食べちゃったんですけど、ゴムっぽい食感でまずかったです。

私は料理番組で見て知ったのですが、こんな記事もありました。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...