何だか慌しくて、庭仕事のスタートが例年より数週間遅れてしまいました。2年ほど前に植えたアーティチョークが巨大に育っていて、いくつも実がなっています。ズッキーニと並んで、手入れしなくても勝手に育ってくれる野菜のひとつです。紫の花が咲くのも楽しみ。
去年植えた苺が摘み時です。けっこう虫に食べられてしまうけど、熟したのはとてもおいしいし、何と言っても畑にあると可愛くて目が和みます。それで今年はもっと苺の苗を買い、畑の真ん中のプラムの木の周りを囲むようにぐるりと植えました。
あと、ブルーベリーの木も種類の違うのをふたつ植えました。
トマトは今年は6苗だけにとどめました。いつも大きくなりすぎて倒れてしまうから、今年は間隔を空けて、棒でサポートしながら育てるつもりです。
コンパニオンプランツということで、隣にバジルも3苗植えました。おいしいトマトが出来ますように!
バラもよく咲いていて、庭がきれいな季節。淡いピンクの一重のは数え切れないほどの花がついています。私が一番好きな香りのよいピンクのバラが、今年はたくさん咲いてくれて、見ているとうっとりします。バラはやっぱり特別な花!