土曜日は日帰りでメキシコのRosaritoという街へ行ってきました。朝7時半に出発して、帰宅したのは夜の11時半。国境がいつもに増して混んでいて、3時間も待たなければならなかったのです。もう、行く場所も買うものもすることも、毎回ほぼ同じ。
まずはタイル屋二軒に寄り、車に積めるだけのタイルを買いました。
お昼にはPuerto Nuevoという、さらに車で20分ほど南の海沿いの街へ。ここはロブスターが有名なのです。新鮮なロブスターをその場で料理してもらい、マルガリータを飲んで、お土産やさんをぶらぶらし、Rosaritoへ戻って乗馬。近くの家具屋を何軒かまわり、国境へ戻ります。
今回は掘り出し物がありました。三段のワイヤーラック(写真左手前)です。私はこれを二階の部屋に置いて、毛糸などの収納に使おうと思います。
ひとつメキシコ料理のなぞが解けました。いつもTaquitos と Flautas ってどう違うんだろう?と思っていたのです。どちらもトルティーヤで中身をくるくる巻いて揚げたものなのに、なぜ名前が違うんだろう、って。
メニューをちゃんと読んだら、Taquitosはコーントルティーヤ、Flautas はフラワートルティーヤを使ってあるという違いがあることがわかりました。家に戻って検索したら、こんな答えも見つかりましたよ。