March 19, 2012

焦げ茶と白

以前に作った、かぎ針編みのChrochet Stoneのふたつめを作りました。今回は白い粘土で作った小さめの丸い陶器に被せました。糸は焦げ茶色にして、コントラストをつけて。小さいし、前回で編み方を覚えたので、すぐに出来ました。
これを編んだ日のおやつはコーヒーゼリーで、偶然ですが同じ色合いなことに気がつきました。ゼリーの焦げ茶色、生クリームの白。
私はコッテリしたものが好きなので、ゼリー類はあまり作らないだけど、急に日本の喫茶店にありそうなレトロな味のコーヒーゼリーが食べたくなってこのレシピで作ってみました。

濃く入れたコーヒーを大きな計量カップに入れ、砂糖とゼラチンを溶かすだけ、とごく簡単。冷やしたら、底にコーヒー粉の澱が沈みますが、それをゼリーと生クリームと混ぜながら食べるとおいしい。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...