February 17, 2012

ニットの手入れ

一昨年編んで、よく着ているLaura ChauさんデザインのCityscapeですが、ずっと気になっていることがありました。
ボタンの位置がかなりずれているのです。しかもなぜか糸じゃなくて毛糸でつけてある。自分でやったことなのに、覚えていません。
一番上のボタンだけとめれば着るぶんには差しつかえないけれど、着るたびに「変なの」って思ってました。こういうことはさっさと終わらせて、イライラ解消するに限る!

前に読んだこの記事を思い出し、ニットの手入れをすることにしました。Ysoldaさんが人気のニットデザイナーなのは、パターンが素晴らしいだけでなく、こういった手入れとかあらゆるサイズの展開とか、常に編む人・着る人の立場で考えていることが文章から伝わるからだと思うのです。
写真を見てわかるとおり、あり得ないくらいボタンがずれてます。私、何考えてたんだろう?
全部取り外し、普通の糸で縫い付けました。
毛玉取り器で毛玉もきれいに取りました。ショルダーバッグを持つせいか、右側ばかり毛玉がつくのです。すっきり整ったので、気持ちも新たに着られそうです。


最近、McCoy Tynerの曲をよく聴いています。近くで弾いているのを聴いたら鳥肌立つでしょうね。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...