以前に書いた娘のカーディガンが出来ました。
このリースを作った毛糸の余りで編みました。ひと玉じゃ足りないかな?と思いつつも、深く考えずに編み進めていったら、案の定足りなくなりました。
が、このリースはすでにクリスマス用リースとして使っていたのです。ズボラな私は、一度巻いた毛糸を取らずに、上に直接赤い布をグルーガンでくっつけてしまっていたのでした。
取るのも面倒だったので、もうひと玉買いに行ったら売り切れ!他の色を足すのも変だなと思い、リースを壊してそこから使うことにしました。こんなことなら、布を巻く前にちゃんと毛糸を取り外しておけばよかったです。
こうして出来たカーディガンには黄色の花のボタンをつけました。よく伸びる編地なので、来年も着られそうです。
上の写真のは、折りたたみ出来るセーター干し用ネットで、場所を取らずに重宝しています。これを買う前はダンボールを敷いて、バスタオルを敷いた上にセーターをのせて干していたんですけど、ちゃんと乾くまで時間がかかっていました。ニットを着るシーズンにはありがたい便利品です。