December 6, 2011

椅子の修理とシナモンロール

この前、Thrift storeで衝動買いした椅子を修理しました。
まず電動やすりを全体にかけ、前のテカテカした仕上げを取りました。足の部分が削った模様になっていて、そこは手でやすりをかけたけれど、完璧に取るのは難しかった。
結局、やすりが不完全なまま新たにステインしたけれど、かえっていい感じになったと思います。マットな仕上げのクリアコートを古布で塗りこみ、全然何も塗ってないように見えるのに、ちゃんと機能的な仕上げ(防水とか)になって、満足です。

誰かのごみも、私にとっては宝物。
椅子も生まれ変わってハッピー、私もお気に入りが増えてハッピー!

小腹が空いて、椅子のステインが乾くのを待つ間に簡単なおやつを作りました。
ここで見たIKEAっぽいシナモンロール。市販のピザ生地を使うというものです。
砂糖とバターが生地の分量に対して多く、写真みたいにパンっぽくなりませんでしたが、10分で準備出来るわりにはおいしかったです。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...