August 31, 2011

ビンテージの布のはなし

ある日、友人とランチを食べていて、私が最近キルトに興味あることを話すと、彼女が「昔に集めたビンテージのテーブルクロスとかうちにあるけど、いる?」と私に聞きました。

「もちろん!」
彼女は長年フリーマーケット通いをしていて、アンティークのもののことをよく知っている人で、大変物持ちがよい。今までもモザイク用の割れた陶器とか、余った毛糸などいろいろ頂きました。
今回のビンテージ布、80年代にスワップミートで集めたものだそうで、レトロな模様と少し色あせた感じがどれも可愛い。

全部が切れ端なので細長く切って、ログキャビンのキルトにすることにしました。キルト初心者の私は細長い布を中心から縫い合わせて四角くした模様をログキャビンということも最近知ったばかりです。

色合わせを考えながら実際に並べて、クッションの一回り大きいサイズになるまで縫いつなげました。キルト芯をはさんで裏は古いシーツです。ミシンで適当にキルトしてみました。
裏は着古しのジーンズと赤いキャンバス地。
このチュートリアルを参考にしました。私は裏側の布が厚地だったので、キルトは省きました。
私のコンピュータ机の椅子のクッションとして活躍しています。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...