August 30, 2011

小さくなった服を変身させて

誕生日関係の話が続きます。
パーティを裏庭で開くことにしたので、二本のパームツリーの間に何かつるす飾りを作ろうとアイデアを探していました。

新しい布を買わなくとも、娘の穴の開いたスカートとかシミだらけのシャツとか、切り取れば可愛いプリント地はたくさんあるので、それらを何とか利用できないかと思いました。そこでこのStitched In Timeという本に載っていた誕生日のバナーを作ることにしました。
私はこの本の著者のブログの大ファンなのです。

布にファブリック用インクで文字をステンシルします。コンピュータで好きなフォントを探し、拡大したのをフリーザーペーパーに写し取り、カッターで切り抜いてアイロンで布に接着。そこにインクを筆で少しずつ押し込むような感じで染めていきます。このインク、アートサプライストアで初めて買ってみましたが、量販クラフトショップに売っている安いインクのようにアイロンの後に硬くなってひび割れしたりせず、とてもいい感じ。
 Pebeo Setacolor Opaque Fabric inks
同じ布を二枚重ねて端をミシンで縫い、全部ズラリと並べて上をバイアステープで包んで縫うだけです。名前が長いので、二本に分けて作りました。
木にホチキスでとめました。これは使い捨てでなく、毎年使えるのも良い点です。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...